名古屋絵付の松村九助の花瓶を出品致します本作には特筆すべき点が二つあります一つはその寸法です高さがです松村の作品はその殆どが前後ですから本作はかなりの大型作品と言えますを超える 支払いが行われた後、私たちはそれを優先して、通常24時間以内に発送します。連絡先情報が正確であることを確認してください。
名古屋絵付の松村九助の花瓶を出品致します。
本作には、特筆すべき点が二つあります。一つはその寸法です。高さが53cmです。松村の作品は、その殆どが20cm前後ですから、本作はかなりの大型作品と言えます。50cmを超える松村の作品は殆どありません。もう一つは、その絵付けの意匠と技術レベルです。松村の絵付けの九割以上は、花鳥図であると言っても過言ではありません。本作のような金彩でいく種類もの和楽器を精緻に描いた作品は見たことがありません。また一羽一羽の鳩の描き方を見て頂ければお分かり頂けると思いますが、羽根の一枚一枚が緻密に描き込まれています。また、地色も普通は青と白などの二色地ですが、本作では、青・黄・ピンク・灰色の四色が、丁寧に地色として使われています。この大きさと絵付けのレベルの高さからみて、本作が欧米の何らかの展覧会や博覧会に出品されたことは略々間違いないと思われます。
松村は、近隣の瀬戸や美濃から素地を仕入れ、名古屋で絵付した後に殆ど全ての製品を欧米に輸出しましたので日本には品物が残っていません。
ワレやカケ、ヒビなどの瑕疵はありません。ありがちな金彩の擦れもなく、ほぼ新品と言って良い程の保存状態状態です。
以下は、松村の略歴です。
松村九助(まつむらきゅうすけ)1845~1912
佐賀県に生まれる。幼い頃から製陶に興味を持っていたため、西洋顔料が長崎に輸入されると、外国商人から西洋コバルトを大量に買い集め、古くから呉須を用いて染付をおこなっていた愛知県に導入することを考案する。明治7年(1874)に長崎を発ち、同9年(1876)名古屋で、主にコバルトの販売をおこなった。その後、陶磁器の販売にも取り組み、瀬戸・多治見の陶器にこの西洋コバルトを使用した染付製品を横浜の支店(田代屋商店)から海外に輸出した。陶磁器問屋数人とともに、同11年(1878)には輸出販売を目的とする開洋社を名古屋に設立、海外にも支店を出した。その後、事業を単独で引き継ぎ松村商店として事業を拡大させ、磁器製造工場や神戸支店を設立した。その後、自らは横浜支店で磁器の改良に没頭した。
注:最近、私の説明文と写真をそのまま盗用して、格安販売を謳う詐欺サイトが増えています。私はオークションサイト以外では販売していません。騙されないよう、ご注意下さい。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
国境を越えた支払いが行われる場合、為替レートの変動や国際銀行の処理時間により、資金の到着に遅れが生じる可能性があります。この場合、長い待ち時間による不満を避けるために、加盟店は顧客に事前に通知する必要があります。
森岡成好『黒釉碗』/古民藝 李朝 骨董 パナリ やちむん 安南品、付属品付 敬典工房 正寿堂 山正造 17型刷毛目 南部鉄瓶 鉄瓶鎌倉彫 牡丹 手提げお針箱 ソーイングボックスボヘミアングラス ガラス 花瓶 ラスカ ペイントウ25 茶碗『三代目 山川巌』『春絵黄地 茶碗 共箱』抹茶碗 茶道具